top of page
伊藤彩香,ayaka ito,絵,絵描き,paint,舞台,口笛洋燈,perfoming art,アーティスト,artist,アート,美術

伊藤彩香

アーティスト / 絵描き / 舞台芸術

東京都生まれ。

アクリル絵の具による絵画制作と、舞台作品のトータルプロデュースを手掛ける。

日々の感情と時空間の印象を、心象風景としてえがく。

舞台プロジェクト「口笛洋燈(くちぶえらんぷ)」主宰。

その他の活動に、イラストレーター、グラフィックデザイン、舞台出演、フォトセッション。

武蔵野美術大学 空間演出デザイン学科卒業

       に  敬い を

 と  り  に  憧れ  

それは まるで

憶          

の     ​ 

        断    

         

       見る

表現とは、想像力。

想像力は心の豊かさでもあり、優しさと生きる力を生むと信じています。

絵画と舞台は異なる分野ですが、私にとっては、心象風景を描く動機や創作過程がたいへん似通っています。どちらも、想像力をはたらかせる要素が詰まっているからです。作品の中にしか存在しないはずの時間と空間は、同時に、日々の現実へとつながっていく、身を浸した人間にしか得られない体感があります。作り手と受け取り手の想像力によって、世界はどこまでも深く、遠くあるいは近くへと広がっていくことができます。

“今を生きる自分”という地点から、静かで熱く鮮やかな刻へ。

心に触れあい、幸せを分かち合う、そんなきっかけでありたいのです。

伊藤彩香

活動略歴

絵画

グループ展

2020  伊藤彩香×松川栞 Hi(mahika mano/吉祥寺)

2019  SICF20(青山スパイラルホール/東京)

2019  いい芽ふくら芽2019(松坂屋名古屋店/愛知)

舞台

主宰

2019 「Light」(絵空箱/東京)企画,脚本,演出,美術,振付,出演 

2019 「青のない絵本」(阿佐ヶ谷プロット/東京)企画,脚本,演出,美術,振付,出演 

2016 「蒸気蒐集」(サブテレニアン/東京)企画,脚本,演出,美術,衣装,振付,出演

2015 「窓」(絵空箱/東京)企画,脚本,演出,美術,衣装,振付,出演

2014 「雨脚取り」(シードシップ/東京)企画,脚本,演出,美術,衣装,振付,出演

​参加

2020  米澤一平企画「In The Zone」(喫茶茶会記/東京)出演,共同制作,美術

2020  砂と水玉「blue bird, black hole」(BUoY/埼玉)舞台監督

2019  小竹信節 退任記念公演「奴婢訓」(武蔵野美術大学 美術館/東京)出演,小道具制作​

2018  演劇実験室◉万有引力「狂人教育」(下北沢ザ・スズナリ/東京)出演,小道具制作

2018  砂と水玉 vol.1「透明な森」(綜合藝術茶房喫茶茶会記/東京)出演,共同振付

2017  演劇実験室◉万有引力「身毒丸」(世田谷パブリックシアター/東京)出演,小道具制作

2017  演劇実験室◉万有引力「レミング」(座・高円寺/東京)出演,小道具制作

2017  演劇実験室◉万有引力「田園に死す」(三沢市内/青森)出演,小道具制作

2017  パフォーマンス Holiday Theatre「Christmas Party」(東京)共同企画,出演

2016  演劇実験室◉万有引力「小蕈奇譚」(絵空箱/東京)出演,美術​

2016  演劇実験室◉万有引力「犬神」(座・高円寺/東京)出演,小道具制作

2015  演劇実験室◉万有引力「身毒丸」(世田谷パブリックシアター/東京)出演,小道具制作

2014  武蔵野美術大学卒業制作展示 舞台公演「詩集」(東京)脚本,演出,美術,衣装,振付,出演

2014  ライブ「雨脚取り」(シードシップ/東京)企画,脚本,演出,美術,衣装,振付,出演

2013  展示パフォーマンス「まいにち」(東京)共同企画,出演

デザイン等

2020  mahika mano 地図制作

2016  KERA「フォレスト・グリーン(或いは、あの歌をいつか歌えるか)」 ​MV出演

2015  小西遼ラージアンサンブル 「トウゲ」 パンフレットデザイン

2015  小西遼ラージアンサンブル 「風の街、ロープウェイのうた」チケットデザイン

2015  Motion Blue Yokohama ハロウィンイベント フェイスペイント,空間デザイン

2014  Motion Blue Yokohama ハロウィンイベント フェイスペイント,空間デザイン

2013  ものんくるライブ 歌詞冊子デザイン

bottom of page